乙ё

「男の子と女の子の育て方」が課題になっている。
お母さんたちが男の子を育てるの戸惑いを起こしている。

それはその通りだ。
男の子はお母さんと回路が違う。
脳の働き方が違う。
お母さんが怒っても怒っても、追いかけまわしても男の子は言うことをきかない。
それでいいのだ。
  『男の子だもん』
そもそも脳が違うだもん。
脳の違いを知れば誤解が減る。
誤解が減ればムダな争い・対立は少なくなる。

女性は左右脳の連動が強い。右脳と左脳の交流が良い。
ものの見方が深いとは言い難いが浅くても広い。バランスがとれている。

子育てに向いているのだ。

男脳は違う。右と左が独立してはたらく。深く入る。
バランス取りは不得手だ。
自分のやりたいことをやる。
目をキョロキョロしない。
研究者が向いている。
職人にも向いている。
技術者にも向いている。

日本のノーベル賞受賞者はほとんど物理学者だ。

女と違うようだ。
特性が違い役割が違うようだ。
我が家を見ても良く分る。
家内は「お母さん」だから、子どものことしか頭にない。

孫のことしかない。
何があっても子どものこと、何があっても孫のことである。

女にはいのちの連鎖がある。
断ち切ることは誰にもできない。

子育てになまじっか男は入り込まない方が良い。

やっても中途半端だし、お母さんを満足させることはできない。

お母さんの支援者どまりでよい。

お母さんは子どもに賭けている。

お父さんは賭けていない。
お父さんは仕事に賭けていればいい。

いっぱい稼いできて、

お母さんが安心して子育てできるようにすればいい。

それで0Kだ........



by…脳研のえろい人


オラは沢山リハビリして色々な体験(冒険)してきますた

更に食育を通して

ハード(肉体)を鍛える前に

ソフト(内臓&脳)を一緒に鍛える事を学びますた

まだまだ学ぶ事が多すぎて整理がつきません

多分?
整理がつかないまま


寿命を迎えるでしょ♪

人間を作り上げるのが
こんなに難しいとは思いませんでした

何かを学ぶためには、自分で体験 する以上にいい方法はない。
by…アインシュタイン

偉人の言葉通りに…

みんなの力を借りて

わんぱく病魔は
完全回復を目指します


┏●…モヤスミ